あざみ野・江田 もりたピアノ教室 の日記
-
3歳児さん体験レッスン
2022.12.17
-
今日は3歳半のお子さんの体験レッスンがありました。
3歳児さんは精神年齢の個人差が大きく、まだまだレッスンに来ているという意識が生まれていないお子さんも多いです。
私がやって見せている事を、全く興味を持た…

-
初めての発表会で
2022.12.13
-
今年初めて出演した年長さんです。
舞台裏でも緊張する様子もなく舞台に出て行ってしっかりお辞儀をして、堂々と立派な演奏でした。
初めての発表会の時、想像以上の大舞台に足がすくんで出ていけなくなる生徒さんもい…

-
発表会が終わりました
2022.12.10
-
今回は夕方からの開催でしたが、始まるとジェットコースターのようにあっという間に終わりました。
生徒の皆さんの緊張がすごく伝わってきました。
私が練習の時に、何度も何度も言う言葉があります。
一つは座ったらい…

-
打ち合わせに行ってきました
2022.11.30
-
今年の発表会は初めて利用させていただく緑公会堂です。
初めての場所なのでドキドキ。
今日は、公会堂の担当の方と打ち合わせをしてきました。
中にも入らせていただき、少しだけピアノのタッチを確かめさせていただき…

-
プログラムが出来上がりました
2022.11.09
-
パソコンが壊れ、プリンターが壊れ、出来上がるまで波乱万丈だったプログラム作りもようやく終わり出来上がりました。
昨年は出来上がったら誤字がたくさん見つかり、新たに作り直しました。
プログラム制作は発表会を…

-
3歳児さんレッスン
2022.10.27
-
今日は3歳児さんのプレピアノレッスンでした。
いつも「こんにちは〜!」って元気に楽しそうに教室に入ってきてくれます。
譜読みもできるし、ピアノでもドレミまで弾けるようになりました。
先週は、2拍子と3拍子の…

-
親子でレッスン
2022.10.24
-
今日は発表会の親子連弾のレッスンでした。
今年はいつもより少し多く半数の方が、お家の方が連弾を弾いてくださいます。
お家の方が弾かれない場合は私が弾くのですが、この数が多いととっても大変なので助かっていま…

-
賑やかな1日
2022.10.19
-
コロナが流行り出してから、おうちの方の付き添いを遠慮していただいています。
それまでは、お母様や下のお子さんなどが来られていて、教室の本を読んだりお絵描きしたりして待っていらっしゃいました。
もうすぐ発表…

-
焦り始めました
2022.10.02
-
10月に入り発表会まであと2ヶ月となりました。
急に焦りが出てきました。
ちゃんと当日できるのかな(運営が)、みんなは曲間に合うのかな?など。
私は準備をしっかりして、やるべきことをやるのみです。
みんなが練…

-
今年の発表会
2022.09.30
-
いつも、青葉公会堂か都筑公会堂で発表会をしておりますが、昨年に引き続き青葉公会堂が修繕工事を行なっており使えません。
なので、公会堂の抽選はいつもにまして高倍率です。
私も10月から毎週抽選に行き、12月…
